【安全教育資料のPDF】建設業に関する公衆災害・事故防止に関するサイトまとめ
本記事では、建設業で毎月4時間以上の実施を定められている『安全教育・訓練』のうち、公衆災害の防止に関する資料を得られる役立ちサイトを紹介します。
『建設工事公衆災害防止対策要綱の解説 令和元年9月(国土交通省)』によれば、公衆災害が何かというと以下の通り。
木工事の施工に当たって、当該工事の関係者以外の第三者(以下「公衆」という。)の生命、身体及び財産に関する危害並びに迷惑(以下「公衆災害」という。)を防止するために必要な計画、設計及び施工の基準を示し、もって土木工事の安全な施工の確保に寄与することを目的とする。
出典:国土交通省 建設工事公衆災害防止対策要綱の解説
工事関係者以外の「第三者」に被害を与えたり、迷惑をかけることが『公衆災害』だね。
- 丁張材を運んでいる途中、段差に躓きそうになった
- 単管パイプの片付け中、周囲の人に当たりそうになった
- ダンプ荷台上で写真を撮ろうとして、転落しそうになった
- 梯子を登っている途中、ズレて転落しそうになった
- 敷鉄板の上を歩行中、滑って転びそうになった
- 墜落・転落災害防止に役立つサイトまとめ
- 玉掛フックが資材に引っかかり、荷崩れした
- バックホウが移動したときに、敷鉄板がズレた
- 積み重ねたバタ角の上に乗ったとき、転倒しそうになった
- 足場上で張り出した単管パイプで顔を打ちそうになった
- ブラケット足場の結束忘れにより、転落しそうになった
当サイト『ゲンプラ』の運営者:ランメイシ
現場監督と家庭(プライベート)の両立を応援するために、土木工事の施工管理をやっている現役の現場監督(歴16年)が当サイトを運営。施工管理業務の悩みに全力でサポートします!ご安全に!
保有資格:1級土木施工管理技士、河川点検士
主な工事経験:河川の築堤・護岸工事、道路工事、橋梁下部工事
当サイト『ゲンプラ』の運営者:ランメイシ
現場監督と家庭(プライベート)の両立を応援するために、土木工事の施工管理をやっている現役の現場監督(歴16年)が当サイトを運営。施工管理業務の悩みに全力でサポートします!ご安全に!
保有資格:1級土木施工管理技士、河川点検士
主な工事経験:河川の築堤・護岸工事、道路工事、橋梁下部工事
公衆災害防止に関する安全教育資料作成【役立ちサイト】
建設工事公衆災害防止対策要綱の解説
建設工事 公衆災害防止対策要綱 土木工事編
建設工事 公衆災害防止対策要綱 土木工事編
国土交通省 建設工事をとりまく状況などについて ~公衆災害の発生状況~
公衆災害の発生状況
公衆災害事例(国土交通省関東地方整備局)
リーフレット「油流出事故を防ぎましょう!」
油流出事故を防ぎましょう!
大事なのは事故を未然に防ぐこと
安全教育資料をネット検索して調達するのって、同じサイトで調達し続けるなら手間もかからず楽ですが、工事の途中で前月と似たような資料になりがち。
安全教育に役立つ資料はネット上で日々、更新されていきます。
災害事例は、「こういった状況で事故が起きたんだ」と知ることができます。
「自分の現場では同じ事故を起こさないように、こんな対策をしよう」等、あらかじめ備えることができますね。
現場で事故が起きたら、本当に最悪です。
- 「事故速報」を発注者に20分以内など、直ちに提出する
- 原因など、安全管理に問題が無かったか、追及される
- ケガ人が出れば、現場で働く人以外に、ケガ人の家族も悲しむことになる
- 事故報告書を作成し、発注者に提出する
- 事故の内容や発生状況の写真や図を作成
- 事故原因と再発防止対策を現場または社内で検討して作成
- 施工計画書から、事故に関係する施工内容を添付
- 事故に関係する業者の契約書、施工体制台帳の写しを添付
- 事故当日の安全巡視日報の写しを添付
- 事故発生日の危険予知(KY)活動日報の写しを添付
- 事故発生日の作業日報の写しを添付
- 事故に関係する作業手順書の写しを添付
- 災害防止協議会の議事録写しを添付
- 安全教育・訓練の実施内容写しを添付
日頃から安全管理を徹底して、現場も書類も不備が無ければ、事故のリスクは少なくできるでしょう。
コメント