dodaは現場監督におすすめ?利用した感想と評判、登録~利用の流れを徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
doda
現場監督

dodaって、口コミとか評判は良いの?現場監督の転職活動に役立つ?

こんなお悩みに答えます。

dodaはパーソナルキャリアが運営する、リクルートエージェントに次いで業界No.2の転職エージェントです。

求人数はリクルートエージェントに続いてNo.2、転職者満足度はNo.1。

登録することで見ることができる、非公開求人を含めた全業種の求人は14万件以上。

そのうち、施工管理の求人は11,488件(2022年11月時点)と、現場監督の転職活動としても豊富な求人から候補を探すことができます。

ランメイシ

dodaは僕も登録している転職エージェントの1つ。保有する求人は業界No.2なだけあって、いろんな求人を見つけられるよ!

dodaはアドバイザーがあなたの職歴に合わせて、求人を絞り込んで紹介してくれます。

初めて転職活動をする人や、自分に合う仕事がわからないという場合にもdodaはおすすめですよ!

できれば転職エージェントは2社以上利用することをおすすめします。

理由は、各社で求人情報や担当者の質が違うから!

ランメイシ

2つ以上登録することで求人の比較ができるし、担当者との相性もわかるよ!

自分に合った担当者と転職の話を進めていったほうが、効率も良い!

ランメイシ

中には、しつこい担当者もいるからね…。

面倒かもしれないけど、転職で失敗しないためには複数登録が本当におすすめです!

ランメイシ

転職した人の7割以上の人が、2〜4社の転職エージェントを利用しているよ!

本記事では、僕も登録しているdodaの感想と周囲の評判、登録~利用の流れについて、徹底解説します!

年間を通して同じ求人があるわけではありません。

今は転職したいとは思っていなくても、転職エージェントに求人の情報が知りたいと伝えておきましょう。

給与がアップするとか、休日出勤が少ない、有給を取りやすい、といった具合に、今の会社よりも良い条件で働ける求人情報が来たら見逃さない状態にするのがポイントです。

事前に登録してエージェントに連絡しておけば、誰よりも早く好条件の求人に出会えますよ。

ぜひ、あなたの転職活動に役立ててくださいね!

この記事を書いた人
ranmeishi-kun-6

当サイト『ゲンプラ』の運営者:ランメイシ

現場監督と家庭(プライベート)の両立を応援するために、土木工事の施工管理をやっている現役の現場監督(歴16年、同業他社への転職経験あり)が当サイトを運営しています。施工管理業務の悩みに全力でサポートします!ご安全に!

保有資格:1級土木施工管理技士、河川点検士

主な工事経験:河川の築堤・護岸工事、道路工事、橋梁下部工事

プロフィール詳細/Twitter/お悩み相談所/年収100万円アップした方法

この記事を書いた人
ranmeishi-kun-6

当サイト『ゲンプラ』の運営者:ランメイシ

現場監督と家庭(プライベート)の両立を応援するために、土木工事の施工管理をやっている現役の現場監督(歴16年、同業他社への転職経験あり)が当サイトを運営しています。施工管理業務の悩みに全力でサポートします!ご安全に!

保有資格:1級土木施工管理技士、河川点検士

主な工事経験:河川の築堤・護岸工事、道路工事、橋梁下部工事

プロフィール詳細/Twitter/お悩み相談所/年収100万円アップした方法

目次

dodaの評判まとめ

当サイトにて行ったアンケートによると、dodaはネットの評判通り利用者の満足度が高いという結果がわかりました。

ランメイシ

転職エージェント業界No.1のリクルートエージェントより、満足度はdodaの方が高かったよ!

dodaのSNSでの評判・口コミ調査結果

ランメイシ

さっそくdodaの口コミを紹介していくね!

良い評判・口コミ

dodaの担当さんは、親身になって相談に乗ってくれる人が多い印象です!

ランメイシ

初めての転職活動で何をすればいいのかわからず、困っている人や悩みがある人にはピッタリ!

自分に合う求人を見つけてくれる、良い担当さんもいますね。

ランメイシ

自分に合う担当さんがついてくれたら、転職活動はスムーズに進むよ!

dodaとリクルートエージェント一緒に、という感じで2つ以上の転職エージェントに登録をおすすめする理由に、担当者との相性があります。

自分が考えている求人を紹介してくれないな…と感じたら、担当の方の変更を申し出るか、他社の転職エージェントに頼ってみると良いですよ。

悪い評判・口コミ

ランメイシ

悪い評判や口コミも隠さずお伝えするね!

建設業の施工管理といったように、細かい分野までは絞ってくれない印象でした。

ランメイシ

建設業の施工管理を希望して登録したのに、佐〇急便の求人も紹介されたときはびっくりしたよ!

紹介できる求人を手あたり次第紹介されるといった口コミや、転職エージェントあるあるですが、しつこく連絡がきたという口コミも多かったです。

連絡がしつこいと感じる時は、連絡を控えて欲しいと伝えることも大切。

dodaでは、会員登録後に「担当の○○です」と、あなたの転職活動をサポートしてくれるエージェントが連絡してくれます。

連絡が多すぎて、ちょっと嫌だな…と感じたら、無視するのではなく伝えてみるとしつこさは無くなるかもしれません。

無視するのではなく、伝えてみるとしつこさは無くなるかもしれません。

dodaと他の転職エージェントとの違い

現場監督

dodaは他の転職サイトとどう違うの?みんな同じじゃないの?

ランメイシ

では分かりやすいように比較表で他社と比べてみまよう!

建設業界出身のコンサルタントが無料でサポートしてくれる企業に厳選!

スクロールできます
企業名jac-recruitment
JACリクルートメント
sekokan-next

セコカンNEXT
rsg-construction-agent

RSG Construction Agent
recruit-agent

リクルートエージェント
doda


doda
求人の種類総合型建設業界特化型建設業界特化型総合型総合型
特徴高年収の求人案件が多い
建設業界専門チームがあり、専門的な話が可能
施工管理経験者は平均月収60万円、最低月収40万円の求人を紹介してくれる月収・年収UP率最大1.5倍
RSGオリジナル面接対策
転職支援実績は業界No.1で累計41万名以上転職者満足度は業界No.1アドバイザーの当たり外れが少ない
評価ハイクラス・ミドルクラス転職において、顧客満足度5年連続No.1(2019年~2023年)施工管理を中心とする建設業界に特化した転職エージェントとして業界最大級の求人件数利用者満足度98%
コンサルタント信頼度・転職サポート充実度No.1(2019年.2021年)
保有求人数と転職成約実績は業界No.1で累計41万名以上20代転職者満足度は業界No.1
アドバイザーの当たり外れが少ない
こんな人に
おすすめ
1級の施工管理技士資格所有者20代~60代の施工管理経験者関東・東海・関西・九州の20代~40代の施工管理経験者30代の施工管理経験者20代~30代の施工管理経験者
施工管理
の求人件数
706件24,888件5,350件30,492件5,658件
連絡方法電話
メール
WEB
電話
メール
WEB
電話
メール
WEB
専用アプリ
電話
メール
WEB
電話
メール
WEB
公式サイトJACリクルートメントセコカンNEXTRSG Construction Agentリクルート
エージェント
doda
口コミ・評判詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
施工管理向け転職エージェント比較表(2023年1月時点)

建設業界出身のコンサルタントが無料でサポートしてくれる企業に厳選!

スクロールできます
企業名jac-recruitment
JACリクルートメント
sekokan-next

セコカンNEXT
rsg-construction-agent

RSG Construction Agent
recruit-agent

リクルートエージェント
doda


doda
求人の種類総合型建設業界特化型建設業界特化型総合型総合型
特徴高年収の求人案件が多い
建設業界専門チームがあり、専門的な話が可能
施工管理経験者は平均月収60万円、最低月収40万円の求人を紹介してくれる月収・年収UP率最大1.5倍
RSGオリジナル面接対策
転職支援実績は業界No.1で累計41万名以上転職者満足度は業界No.1アドバイザーの当たり外れが少ない
評価ハイクラス・ミドルクラス転職において、顧客満足度5年連続No.1(2019年~2023年)施工管理を中心とする建設業界に特化した転職エージェントとして業界最大級の求人件数利用者満足度98%
コンサルタント信頼度・転職サポート充実度No.1(2019年.2021年)
保有求人数と転職成約実績は業界No.1で累計41万名以上20代転職者満足度は業界No.1
アドバイザーの当たり外れが少ない
こんな人に
おすすめ
1級の施工管理技士資格所有者20代~60代の施工管理経験者関東・東海・関西・九州の20代~40代の施工管理経験者30代の施工管理経験者20代~30代の施工管理経験者
施工管理
の求人件数
706件24,888件5,350件30,492件5,658件
連絡方法電話
メール
WEB
電話
メール
WEB
電話
メール
WEB
専用アプリ
電話
メール
WEB
電話
メール
WEB
公式サイトJACリクルートメントセコカンNEXTRSG Construction Agentリクルート
エージェント
doda
口コミ・評判詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
施工管理向け転職エージェント比較表(2023年1月時点)

同じく全ての求人を総合型に扱う転職エージェントである「リクルートエージェント」について知りたい場合は、下記の記事を参考にしてください。

こちらもリクルートエージェントについて徹底解説していますよ!

1級の施工管理技士を保有している場合、JACリクルートメントで相談してみるといいでしょう。

ランメイシ

僕が世話になっているJACリクルートメントの担当Y氏、すぐに転職したいわけじゃないけど、施工管理の転職事情について相談したら凄く親身になって相談にのってくれたよ。

dodaの強みは、なんといっても転職者満足度がNo.1なこと!

手厚いサポートを無料で受けられるので、転職活動には登録して検討したい転職エージェントの1つです。

dodaを選ぶ理由

dodaを選ぶ理由は3つあります。

転職エージェントdodaを選ぶ理由
  • 非公開求人合わせて14万件を超える豊富な求人も、こだわり条件設定で理想の求人を探しやすい(転職サイトとして利用も可能)
  • 大手ならではの充実した転職サポート
  • 「186万人」の転職者ビッグデータから「機械学習」で高精度に算出してくれる『年収査定』機能
ランメイシ

それぞれ詳しく解説するよ!

非公開求人合わせて14万件を超える豊富な求人も、こだわり条件設定で理想の求人を探しやすい

当サイトではあまりおすすめしていませんが、dodaは転職エージェントだけでなく、転職サイトとして利用することも可能です。

現場監督

求人が多すぎると、逆に自分に合う仕事が埋もれちゃって見つけられないんじゃないの?

ランメイシ

細かく条件を絞り込めるから大丈夫だよ!

担当から紹介される求人以外に、自分でも「どんな求人があるのかな」と、気になりますよね。

dodaで求人を検索するときに、『こだわり条件でさらに絞る』という便利機能があります!

選択できるこだわり条件は以下の通り。

『こだわり条件でさらに絞る』で選択可能な条件一覧
  • 休日・働き方
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝休み
  • 5日以上の連続休暇OK
  • 原則定時退社
  • 残業20時間未満
  • フレックス勤務
  • 産休・育休取得実績あり
  • 募集・採用情報
  • 職種未経験歓迎
  • 残業20時間未満
  • フレックス勤務
  • 産休・育休取得実績あり
  • 募集・採用情報
  • 職種未経験歓迎
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 社会人経験10年以上歓迎
  • 急募!入社まで1カ月
  • 採用人数5名以上
  • 入社後の職種変更なし
  • 会社・職場の環境
  • 上場企業
  • 外資系企業
  • 定着率95%以上
  • 女性活躍
  • 自転車通勤OK
  • 服装自由
  • 待遇・福利厚生
  • 退職金制度
  • 社宅・家賃補助制度
  • 育児・託児支援制度
  • 資格取得支援制度
  • 研修制度充実
  • 固定給25万円以上
  • 固定給35万円以上
  • U・Iターン支援あり
  • 語学
  • 英語を活かす
  • 中国語を活かす
  • 仕事内容
  • 海外出張あり
  • 管理職・マネージャー
  • 社員の平均年齢20代、30代、40代、50代以上

実際の画面はこちら

ランメイシ

これだけ細かく条件を選択できれば探しやすいね!

専門のスタッフが転職活動をサポート

dodaの特設ページ『ステップで分かる転職ノウハウ』にて、スケジュールの立て方から、新しい職場への溶け込み方まで、転職のノウハウをイチからわかりやすく解説されています。

ランメイシ

交渉が難しい給料の話も、お任せすることができるよ。

充実した転職サポート

転職エージェントによるサポートの他、転職活動中のスケジュールの立て方から、新しい職場への溶け込み方まで、転職のノウハウをステップ形式でまとめた特設ページも。

ランメイシ

自分でちょっと調べたいときに便利だね。

「186万人」の転職者ビッグデータから「機械学習」で高精度に算出してくれる『年収査定』機能

これいいな!と思ったのが、この年収査定機能です。

図の通り、本当に3分で査定結果が出ました!

ランメイシ

膨大なデータを基に適正年収を査定できるのは、業界大手の強みだね!

ちなみに年収査定結果は、以下のように表示されます。

査定結果が今の年収(doda無料会員登録時に入力した年収)より下だとこんな結果になります。

ランメイシ

今の会社からは良い評価をして貰えてるってことなのかな。それにしても、大きく年収がずれると思いきや、かなりの精度だよね!

dodaに無料会員登録すれば、エージェントからのアドバイスや転職活動に関する情報をたくさん得ることができます。

今は転職する気が無かったとしても、体調の変化や家庭環境の変化など、未来は何が起こるわからないものです。

ストレスで精神的に病んでしまったら、何もかも面倒になって転職活動すらできなくなることも…。

ランメイシ

万が一の時のためにも、転職での疑問や不安を無くしておこうね!

\利用者満足度No.1!/

転職して家族との時間をつくろう!

非公開求人合わせて14万件を超える豊富な求人

施工管理の求人は1万件以上

専門のスタッフが転職活動をサポート

dodaの登録方法を実際の登録画面で解説

dodaの登録方法を、実際の画面を見ながら解説します。

ランメイシ

登録後のやり取りにお金は一切不要。0円でプロの転職サポートが受けられるので、転職で失敗しないためには相談してみるのがいいよ!

dodaの登録手順
  1. doda公式サイトにアクセス
  2. 下の「まずは無料相談」をクリック
  3. 無料相談フォームの必要事項を入力
  4. 個人情報保護方針に同意して「入力内容を確認する」をクリック
  5. 「入力内容を送信する」をクリックで完了!

STEP1:doda公式サイトへ

公式サイト右側の①赤枠部分を入力し、②クリック

STEP2:下の「まずは無料相談」をクリック

画面が切り替わるので、再び赤枠部分に記入する。

STEP3:無料相談フォームの必要事項を入力

dodaにはスカウトサービスがあります。

エージェント以外に、企業から直接のオファーが届くように設定ができます。

スカウト機能が要らない場合は、チェック無しで進めてください。

必須入力欄に記入漏れがあると以下のように『未記入の項目があります』と表示され、先に進むことが出来ませんので注意してくださいね。

現場監督として、施工管理の職種で転職を考えている場合、以下のように施工管理の中でも細かく分けられているので、わかりやすいですよ!

入力が終わったら、ページ下部の『同意して会員登録をする』をクリックします。

(会員登録は無料で、登録後も費用は発生しません)

STEP4:詳細情報の入力

次はエージェントサーボビス申し込みです。

このページでも、必須事項を入力していきます。

STEP5:転職活動が今の会社にバレたくない場合、勤務先会社名は「公開しない」にチェックしておく

STEP6:入力した内容の確認

これまで入力した内容の確認です。

下にスクロールしていきます。

ページの下部に『この内容で申し込む』ボタンがあるのでクリック。

STEP7:申し込み完了、キャリアカウンセリング予約へ

必須項目に入力後、個人情報保護方針に同意するにクリックしてチェックを入れます。

『キャリアカウンセリング予約へ』ボタンを押すと、以下の画面に切り替わります。

希望の面談方法を『Webオンライン』か『電話』のどちらかを選択します。

ランメイシ

僕は電話の方を選んだよ。

STEP8:面談予約の日時を選択

下図の画面に切り替わるので、都合の良い日・時間帯の記号『〇』にクリックします。

最後に、『この内容で予約する』をクリックして完了です!

会員登録する3つのメリット
  • 自分の市場価値がわかる
  • 自分にあった仕事をキャリアアドバイザーが紹介してくれて、転職活動をサポートしてくれる
  • 職務経歴書・履歴書の添削、面接対策、独自に調査分析した業界・企業情報の提供など、充実した転職サポートを無料で受けられる

dodaは無料会員登録後に求人の紹介メールは送られてきますが、しつこい電話は来ないので、安心して登録することが出来ますよ!

\利用者満足度No.1!/

転職して家族との時間をつくろう!

非公開求人合わせて14万件を超える豊富な求人

施工管理の求人は1万件以上

専門のスタッフが転職活動をサポート

dodaを利用してスムーズに転職しよう

dodaはパーソナルキャリアが運営する、リクルートエージェントに次いで業界No.2の転職エージェントです。

求人数はリクルートエージェントに続いてNo.2、転職者満足度はNo.1。

登録することで見ることができる、非公開求人を含めた全業種の求人は14万件以上。

そのうち、施工管理の求人は11,488件(2022年11月時点)と、現場監督の転職活動としても豊富な求人から候補を探すことができます。

ランメイシ

dodaは僕も登録している転職エージェントの1つ。保有する求人は業界No.2なだけあって、いろんな求人を見つけられるよ!

dodaは僕も利用している転職エージェントの1つで、業界No.2の大手なだけあって様々な求人を探すことが出来ます。

初めて転職活動をする人や、自分に合う仕事がわからないという場合にもdodaはおすすめです。

dodaを選ぶ理由は以下の3つ!

転職エージェントdodaを選ぶ理由
  • 非公開求人合わせて14万件を超える豊富な求人も、こだわり条件設定で理想の求人を探しやすい(転職サイトとして利用も可能)
  • 大手ならではの充実した転職サポート
  • 「186万人」の転職者ビッグデータから「機械学習」で高精度に算出してくれる『年収査定』機能

できれば転職サイトは2社以上利用することをおすすめします。

理由は、各社で求人情報や担当者の質が違うから!

ランメイシ

2つ以上登録することで求人の比較ができるし、担当者との相性もわかるよ!

自分に合った担当者と転職の話を進めていったほうが、効率も良い!

ランメイシ

中には、しつこい担当者もいるからね…。

面倒かもしれないけど、転職で失敗しないためには複数登録が本当におすすめです!

ランメイシ

転職した人の7割以上の人が、2〜4社の転職エージェントを利用しているよ!

本記事では、当サイト運営者も利用しているdodaの感想と周囲の評判、登録~利用の流れについて解説しました。

dodaに無料会員登録すれば、エージェントからのアドバイスや転職活動に関する情報を得ることができます。

今は転職する気が無かったとしても、体調の変化や家庭環境の変化など、未来は何が起こるわからないものです。

ストレスで精神的に病んでしまったら、何もかも面倒になって転職活動すらできなくなることも…。

ランメイシ

万が一の時のためにも、転職での疑問や不安を無くしておこうね!

ぜひdodaの利用を検討してみてくださいね。

あなたが一日でも早く、良い求人と出会えることを応援しています!

\利用者満足度No.1!/

転職して家族との時間をつくろう!

非公開求人合わせて14万件を超える豊富な求人

施工管理の求人は1万件以上

専門のスタッフが転職活動をサポート

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次